攻略本情報 
ファイナルファンタジータクティクス 獅子戦争 パーフェクトガイド 
■【内容紹介】
獅子戦争の真実は、この書によって明かされる
ディープダンジョンを含むすべてのマップを完全攻略!
キャラクターの効率的な育成方法を、アビリティ取得やジョブチェンジ条件などのデータをまじえつつ解説。
さらに「もうけ話」や各マップ内に隠されたレアアイテムなどのお役立ち情報を満載した小冊子も付いた、
かゆいところに手が届くガイドブックです。
■【詳細】
¥ 1,575 (税込)
単行本
出版社: エンターブレイン; A5版 (2007/6/13)
付属品: 別丁綴じ小冊子16P
■FFT 総合スレッド Chapter78 のスレより
PS版しか持ってないが、ファミ痛の獅子戦争パーフェクトガイド立ち読みしてみたんだ
…凄い
いや実際にPSP版で仕様変更されたのかもしれないが一概には言えないのだが
ナイト:戦技に攻撃力UP・精神統一は無意味(嘘です。有効です)
時魔 :おすすめの装備にフェイスロッド(時魔は杖装備でロッドは装備不可)
弓使い:チャージはエールや応援歌などでSpeed上げれば短縮可能(嘘。無理です)
召喚士:チャージはエールや応援歌などでSpeed上げれば短縮可能(だから無理だって)
話術士:戦闘時に変化した値の「25%」が戦闘後も残る。
例えば「ほめる(Brave4UP)」を「4」回使えば戦闘後もBraveが「5」上昇(小学校の掛け算も出来ないようです)
竜騎士:垂直・水平ジャンプ8以外はいらない(そういう育て方もあるかもしれないが育成過程での実用性は)
高低差無視ベタ誉め(テレポの方が…)
忍者:「吸血を防ぐ装備を」(完全に意味不明)
吟遊詩人:飛行移動ベタ誉め。もはや必須技能扱い(だからテレポの方が)
天冥士:裏真言はイノセン状態で大ダメージを見込める
(裏真言はFaith反比例だが「イノセン状態」だとダメージ0。フェイスで強化)
ドラグナー:ジョブ固有能力に「二刀流」が無い
ソルジャー:MAセーブでリミットを強化するのもいいがショートチャージとの2択になるのが難
(MAセーブってサポートアビリティだっけ)
…ジョブ解説ページをざっと立ち読みしただけでアレな表記がこれだけ見つかった。実際全部見てみたらどうなることか
あの黒本から10年経って、しかも新規追加ジョブならともかく既存ジョブでこれかよ
ファミ痛には反省という言葉はないのか
しかもゲーム発売日と同時発売の最速系攻略本じゃなくて、正式発売日は明日、という完全系攻略本
キャラ紹介で
・ラムザの誕生日が空欄なのに何故か星座がはっきり磨羯になってる
・公式絵の存在するキャラはバックに該当絵が描かれているがオーランだけ無い
・バルフレアとルッソの誕生日が「?」
戦闘攻略で
・リオファネスのアルケオが「特性1:水進入不可,特性2:水進入不可」
・ブレイブストーリーのバルマウフラのジョブがアークウィッチ
ユニットデータで
・ボム系のアビリティに魔法攻撃の方のコボムが無い
・ホワイトナイトが聖光爆裂破を使える事になってる
・イズルードのジョブは、一般ジョブのナイトとまったく同じものだ。(精神統一が付いてる。他は知らん)
・セリア、レディ両名ともが刀と忍者刀を両方装備出来る事になってる
・ローファルが咬撃氷狼破を使える事になってる
・ベリアスが鶏走を使える事になってる
・完全魔法の中身が「アルテマ、完全アルテマ」になってる
・完全飽和の中身が「ミュート、リタンジャ、デスペジャ、グランドクロス」になってる
↑
合ってるんじゃねえの サイトのコピペかもしれん ttp://www.carbuncle.jp/fft/
NPC専用アビリティリストに
・コンフュ、スリプル、ドレイン、サイレス、ドンアク、アルマゲストがある
・聖天使のアルテマが無い
・アサシンの封印とルカヴィの封印が同一技扱い
・ロッドのダメージ計算式がWP×魔法攻撃力となってる
・まあ、ロッドの間違いは分からなくも無いが
暗黒剣のダメージ計算式、弓や忍者刀と同じでWP×[(物攻+Speed)/2]になってる
・暗黒剣の最強武器がブロードソード
・ジョブ成長率が超おおざっぱ
・アグはシドが加入したら微妙だと? 聖剣技の使い手は何人いても困らないっての
・シドは999ダメージを繰り出す最強のアタッカー… なんだよその厨な説明
・マップが小さくて見づらい
・最初のキャラクター紹介でネタばれしすぎ
キャラ紹介は所々色がおかしいのも気になる
ミルウーダとかギュスタヴ、純白のマント羽織ってるけど何時の間に足洗ったんだw
公式より発売遅い、高い、内容薄いじゃ話にならんよ
黒本、コンプリ、パーフェクトみてみて気になったところ
攻撃力40の暗黒剣
コンプリ:ヴァルハラ
パーフェクト:ブロードソード
飛行移動(吟遊詩人のジョブ説明のページ)
黒本:飛行移動はその存在が疑問視されるほど使えない。
コンプリ:「飛行移動」は「高低差無視」と違って障害物を無視して移動できるのだが、
テレポを習得していれば必要のないアビリティ。
パーフェクト:「飛行移動」は「高低差無視」「移動距離天候無視」「移動距離地形無視」の効果を併せ持つ。
修得Jpが5000にもなるが、「取得JpUP」や「Jp獲得移動」などを駆使して覚えておこう。
935 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/12(火) 20:56:28 ID:1CHZyX2h0
「ファイナルファンタジータクティクス 獅子戦争 パーフェクトガイド」定価1575円
"獅子戦争の真実は、この書によって明かされる"
こいつは大全以上の攻略本(悪い意味で)になりそうだぜ
ゴクリ
■【PSP】ファイナルファンタジータクティクス 獅子戦争 第52章【FFT】のスレより
854 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/13(水) 11:46:17 ID:B/AUNZhE0
コロシアム、共同戦線の報酬データは公式より詳しい?
855 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/13(水) 11:51:06 ID:KutZZKYm0
ヴァルハラが記述されてないから、昔で言うクサナギブレイドと同じ事象かと。
共同戦線、コロシアムでのアイテムテーブルなし。
主な戦利品は、〜、〜、〜、〜など。
こんな記載しかなくて意味ない…
公式は読んでないからわからんけど、期待してる内容はないかと。
890 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/13(水) 14:38:21 ID:DsTcgsae0
ざっと見たけどハミ通のほうが全体的に見やすい
通信のアイテムテーブルは公式のみっぽい
ハミ通の方はステージごとに主に手に入る報酬が表記されている
あと公式はインタビューとかそういうのがあるね吉田アルマ萌えワラタ
930 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/13(水) 18:38:48 ID:eCHRvjEPO
ファミ痛攻略本…攻略記事に期待しなければデータ集程度には使えるかと思ったら
石化銃とブラストガンの攻撃力が5って…
979 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/14(木) 02:00:32 ID:Uq+4s4MG0
ファミ痛攻略本、とんでもない間違いまであった
クリスタルのアビリティ継承、複数ある場合はその中から自分で選べるって…
表示されてるもの全部継承だろうが
■【PSP】ファイナルファンタジータクティクス 獅子戦争 第53章【FFT】のスレより
13 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/14(木) 00:45:07 ID:wJa491UB0
ファミ痛の攻略本、暗黒剣の最強武器がブロードソードになってるんだけど…
突っ込んで欲しいのか?
14 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/14(木) 00:53:21 ID:g9P+Qjgk0
あれはもうデーポダンジョンのマップを眺める為だけのムックだと思って割り切れ
17 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/14(木) 00:58:56 ID:g9P+Qjgk0
個人的にはキャラの顔グラが全員やたらと縦に長いのが気になった
データブッコ抜いて元ファイルまんま置いてある攻略サイトじゃねえんだから
縦横比ぐらいまともに調整しろよと
18 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/14(木) 01:18:12 ID:Gsi+b/980
攻略本のアグリアスが
「私も・・・」って表情に見えて困っています。
122 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/14(木) 19:01:27 ID:mRDuiv8T0
なにか比較(黒本、コンプリ、パーフェクト)してほしいことがあったらどうぞー
125 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/14(木) 19:05:01 ID:oPDiRF420
>122
重さ比較
127 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/14(木) 19:10:36 ID:mRDuiv8T0
>125
黒…約444g
コン…約515g
パー…約520g
128 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/14(木) 19:12:52 ID:Cgy3Jdmv0
>127
総ページ数をお聞きしたい
130 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/14(木) 19:18:55 ID:mRDuiv8T0
>128
黒…304
コン…304
パー…288+付録小冊子15
187 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/14(木) 22:23:58 ID:ZKKZ+rbM0
Wikiにもまだ書かれてないみたいだが、
ファミ通本の特殊ユニットデータのページ、
セリアとレディの写真が逆になってやがる
220 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/14(木) 23:40:35 ID:mRDuiv8T0
パーフェクトガイド、マップ見にくすぎワロタ
221 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/14(木) 23:43:51 ID:INjhYVWV0
黒本は持ってる。
コンプとパーフェ
アグ率が高いのどっち?
226 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/14(木) 23:48:00 ID:mRDuiv8T0
コンプ
パーのほうほとんどのってない。
wikiにいろいろと比較のってた
241 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/15(金) 00:13:57 ID:xhHvOXBg0
つかどの攻略本にも新規イラストは無い
242 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/15(金) 00:15:27 ID:viBRMEYm0
コンプリの表紙は書き下ろしのはず
340 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/15(金) 15:57:10 ID:4fTmgQsj0
ファミ痛本、小冊子のおすすめアビリティ一覧で、
「踊り子」が「踊子」になっている。
あと、誤植ではないが、ナイトの欄で、
トードで代用可能なパワーブレイクが挙げられていて
スピードブレイクが挙げられていないのも気になった。
個人的には冊子のはずし方も書いてあった方が親切だと思う。
ファミ通のエンターブレインが攻略本を出した理由に関して。
http://retro.mmoh.jp/e15329.html
FFタクティクス獅子戦争 公式コンプリートガイド 
■【内容紹介】
ゲーム本編の完全攻略に加え、追加要素も全て掲載。
さらに秘蔵の設定資料と開発者インタビューで、獅子戦争の真実に迫り、
他社ガイドブックにも大きく差をつけます!「産地直送」レーベルのこの商品。
スクウェア・エニックスのゲームだからこそ、スクウェア・エニックスの攻略本がNO.1!
長く売れていくタイトルです!(楽天ブックスより)
■【詳細】
¥ 1,300 (税込)
単行本(ソフトカバー): 304ページ
出版社: スクウェア・エニックス; A5版 (2007/6/7)
■【PSP】ファイナルファンタジータクティクス 獅子戦争 第51章【FFT】のスレより
223 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/07(木) 14:03:44 ID:MRa09KgSO
>222
そう。
黒本よりマップは見やすいぜ
227 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/07(木) 14:11:40 ID:NtosK7+uO
>223
ついでに開発者のインタビューやら設定資料なんかの攻略以外の充実度を教えてくれないか…
229 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/07(木) 14:26:42 ID:MRa09KgSO
>227
・イヴァリース勢力図 2ページ
・吉田絵解説(イラストギャラリー)4ページ
・開発者インタビュー(河津、柴、小菅)6ページ
戦略的な設定は結構掲載されていると思うが
キャラクターや情勢などの設定は×(ほぼ無し)
ちなみに黒本と違って敵の装備品は載ってない。
232 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/07(木) 14:32:43 ID:j2r7AE660
>229
てことはキャラの全身イラストとか無しってことか。
やっと吉田絵の全貌が見れると思ったのに…。
233 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/07(木) 14:34:28 ID:yrYDZnfv0
イラスト目当てだと買わないほうがいいのか?
234 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/07(木) 14:38:50 ID:MRa09KgSO
>232
イラストなんて既出ものばっかだったよ。
>233
止めといたほうがいい
237 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/07(木) 14:42:27 ID:xoc1AZTg0
暗黒の内部設定詳細とか書いてた?
238 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/07(木) 14:51:40 ID:MRa09KgSO
>237
書いてないよ
インタビューによると他のジョブも追加しようとしたが
ゲームバランスが崩れるので自重したらしいw
あとラムザの専用ジョブに天騎士の案があった
ラッドイベントは結局無いぽっい。またファミ通か
これからバイト行ってくる
259 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/07(木) 15:38:45 ID:BxiOpmzFO
計算式関連載せてるのは、アルティマニアでもそうそう無いぜ。
327 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/07(木) 19:58:28 ID:dIqldfmp0
公式コンプリート買ってきたが、
エムルドアの固有ジョブアークナイトはジョブ特性でメンテナンス持ちなので絶対に盗めないと書いてあるな
共同戦線の報酬の解析とかも載ってるし攻略本としては問題無いと思う
しかし一応開発元なんだから
シドの紹介ページで弱点が存在しない全ジョブ中最強のユニットとか
共同ではチャージタイム無し、コスト無し、必中で複数の敵を攻撃出来る聖剣技を使えるアグとシド以外の選択肢は
ありえないみたいなゲームバランスが疑われるような事を書くのはどうかと思った
まあ確かにその通りなんだがw
337 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/07(木) 20:11:43 ID:UWdapMGUO
骨皮骨肉店って何書いてんだ俺w
毛皮骨肉店の間違いだ。
あと、攻略本の楽なレベルのあげ方ってミニコラムみたいなところに、
カエルバーサクオートとか普通に載っててウケたwww
開発者絶対2ch見てるぜwww
資料としての価値はあんまり期待しないほうがいいかも。
でもザルバッグやダイスダーグの全身絵が載ってるのは良かった。
338 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/07(木) 20:11:52 ID:X726qJymO
やっぱスクエニ製の攻略本は見やすくていいね。表紙もかっこいいし
■【PSP】ファイナルファンタジータクティクス 獅子戦争 第38章【FFT】のスレより
330 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/06/02(土) 11:25:50 ID:6nHZ27RL
>311
エンブレから出るのは6/7、スクエニのは6/15。
どっちにしようか迷ってんだけど。
ハミ通系列は黒本の前科があるしなあ。
スクエニのは表紙がカコイイ(ラムザ、アルマ、アグリアス、オヴェリア勢揃い)。
■【PSP】ファイナルファンタジータクティクス 獅子戦争 第56章【FFT】のスレより
779 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/11(水) 02:55:35 ID:r3+H1Bpf0
なあ、公式コンプリートガイドの262、263ページ……
ウイユヴェールの攻略記事なんだが、これは誤記じゃないか?
「ED3:ウイユヴェールがシモーヌとして接したパブロのことを思い出す」と書かれてるのに、
肝心のシナリオ分岐表に「→ED3へ」と書かれてる項目が無いんだ。
どうやら数字部分を他のと書き間違えてるっぽいんだが、どれがED3なのか確認できない。
いま検証中なんだが、誰か手伝ってくれるとありがたい。
■FFT 総合スレッド Chapter79より
702 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/16(月) 10:41:06 ID:eSNpyFFX0
イラスト目的に攻略本買おうと思ってるんだけど
PSP含めてどれが一番イラストおおいですか?
いまのところ楽譜のイラストしか持ってない、しかも白黒。
703 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/16(月) 11:32:14 ID:5Fd8pQbUO
とりあえず獅子戦争公式コンプリートガイドは表紙に騙されて買わない方が良い。
> 吉田絵を期待して購入した者からすると、思いっきり期待外れでした。
> 書き下ろしは表紙のみ、収められたイラストは小さいし、インタビューも凄く短い。
……らしいです。
もしかしたら吉田スレで聞いてみた方が良いかも。
707 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/16(月) 18:19:48 ID:eSNpyFFX0
>703
イラストにだまされて危うくアマゾンで購入しそうでした、ありがとう。
吉田スレいってみます
708 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/16(月) 21:35:03 ID:g94kIgxX0
>702-703
とは言っても、設定資料集的なものが他に出てない以上は公式がまだマトモな選択肢じゃないのか?
デジキューブのPS版公式とかカードブックとかはあるが、今現在の入手は難しいだろうし
少なくとも攻略本としてカスな上にキャラ画像の縦横比がアレで
絵的資料としても微妙なファミ通よりはよっぽどマシ
709 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/16(月) 22:13:05 ID:9wpWkP9R0
>708
悪い、実は自分自身は攻略本持ってなくて比較・検討が出来ないんだ。
けどたまたま>>703のレビューを見てたから、同じような人がいたこととその感想を知っておいてもらいたくて。
攻略サイトとかで近年はゲーム攻略本の価値は下がってきているかもしれんが、
やはり攻略本でしか知り得ない情報があるよな、と思うと今一度攻略本の価値を見直したよ。
黒本とか内容は酷評されてるがイラスト面ではどうなんだろう?
710 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/16(月) 22:26:01 ID:iLXY0L4uO
黒本は何もかもが中途半端
獅子戦争攻略本では新規絵(描き下ろしは表紙のみ)見たきゃ公式
既存立ち絵見たきゃ最速(激小さいが)
ディープダンジョンをカラーで見たきゃファミ痛(見辛いが)
ファイナルファンタジータクティクス獅子戦争 ザ・マスターガイド 
■【詳細】
¥ 1,365 (税込)
単行本: 159ページ 21cm
出版社: メディアワークス (2007/05)
■【内容】
編成と戦術のノウハウを凝縮した『FFT 獅子戦争』神速攻略本!
勝利のための秘策を数多く詰め込んだ『FFT獅子戦争』攻略ガイドブック。
○各ジョブの特徴とジョブチェンジの仕組みを分析。
○攻略に役立つアビリティの使い方を多数掲載。
○チャージタイムバトル(CTB)のメカニズムを解説。
○チャプター2までの全バトルフィールドを徹底攻略。
○登場人物名鑑や背景世界の情報を掲載。
○ショップ、モンスターなどの各データを収録。
■【目次】
第1章:システム 部隊編成の基本から、バトルフィールドの仕組みまで、重要なゲームシステムを徹底的に分析。
第2章:ジョブ 修得できるアビリティやステータスの成長率など、全22種類の汎用ジョブと一部の固有ジョブの特徴を一覧化。
第3章:シナリオ チャプター2までに登場するバトルフィールドを完全攻略。各マップにおける編成と戦術について解説。
第4章:データ さまざまなアイテム、アビリティ、モンスターなどの情報をまとめたデータベースを用意。
■【PSP】ファイナルファンタジータクティクス 獅子戦争 第55章【FFT】のスレより
676 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/26(火) 23:28:13 ID:YZ8ks9Kd0
この流れに乗って質問
キャラ絵見たさに攻略本を買う場合はどれがベストですかね?
677 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/26(火) 23:32:36 ID:O18CD59v0
攻略として糞の役にも立たなくていいなら電プレ最速
シモンやフューネラルの絵がはっきりとした状態で載ってるのはこれくらい
小さいけど
ゾディアークの公式絵が見たいなら白本
見つかればだけど