攻略/Chapter2
- 時魔道士2人とナイト1人が門の上に陣取って居る。こちらの第二部隊は門の下に配置されるため、魔法等の高さを関係無く発動出来る技で早めに倒してしまうと楽になるかも知れない。魔法チャージ中は近くの弓使いからの攻撃に注意。 --
- なんかガフガリオンが城門のほうに行ってしまうんだどうしたらいいんですか? --
- ↑星座相性の問題。CPUは先頭不能にできる奴・大きなダメージを与えられる奴に優先的に攻撃する。 --
- さらに言えばガフガリオンのサブアビリティは戦技と拳術の2パターンがあり拳術だと連続拳ばかりで助かる --
- 訂正、さらに風水術とアイテムの場合がある。この2つはなんとなく厄介だ --
- lv28苦戦中,,どこからともなく来る雷に魔法系全滅。ラバーシューズを大量購入してみます。 --
- ブラッドソード盗むでほぼ無力化するよ。 --
- テレポor高低差無視があれば処刑台の上に登れる。あとはご自由に。 --
- ガフガリオンのサブアビリティ何も付いてない時もありました。ラッキー? --
- 魔法系は矢かわし、ショートチャージは必須。
戦闘系はオートポーション(ハイポーション)でダメージは通らないはず。
ガフガリオンは盗むなら忍者のパワーブレイクで無力化すると楽になる。
他は忍者部隊に玉投げさせて一体ずつ殺すのが無難。 --
- ラバーシューズより守りの腕輪の方がいいのでは?もちろんお金の問題があるが --
- 雷はライトニングアローの追加効果でしょ?弓使いを無力化すべし -- [[ ]]
- 壁外から地烈斬してればノーダメでガフガリオン倒せます。 --
- iphone版やってます。ここ超難しいですね....クリアできない....Lv 17だからかな? --
- 当方Lv15〜16でなんとかクリア。門の下の二人組(風水+アイテム)は防御高めでFaith低いのにして攻撃に耐えつつブラッドソード盗ませたな。蘇生覚えさせた風水士がかなりいい働きした。 --
- レベルなんて関係ないよ -- あか?
- レベル11でクリアできたよ。黒魔導師のサンダラでガフガリオンをまず倒して、女シーフのチャームでナイトを味方に。 --
- ハートを奪うも結構良い --
- 弓かわしとかのJP稼ぎのために隣のバリアスの谷でエンカウントしまくって、気づいたらうお座20日になってたのはいい思い出 --
- ↑×2 ナイトをチャームしても、ヘイスト弓使いがすぐに攻撃して元どおりになっちゃうのが難点だよね… --
- ガブガリオンが「ン」を「ん」でしゃべってる所があります。 --
- そんなンのは当たり前だろ、そういうキャラなんだから。ガブじゃねえし攻略に関係ある事書こうな^ ^ --
- ここで話術の勧誘の強さを知った。ナイト一人か二人勧誘できると形勢逆転w --
- 初期地点からほぼ移動せず、チャクラタンクを魔の前に置いて守らせ、寄ってくる端から一人ずつホーリー。ここのガフは武器を盗むと闇の剣を使わなくなる。上の連中はアグ一人で掃除可 --
- 時魔道士が味方モンクに絡んできた。でも、ハメどる+二刀流のペア返り討ちに遭わせてやった。 --
- ガフガリオンに対して相性最高の女黒魔を用意して初手サンダラで1撃で仕留めるのがよさそう、レベル7くらいでもOK --
- 赤チョコボを処刑台の上に乗せて、「チョコメテオ砲台」にしてた。 --
- ここクリアするためにレベル25まであげたヽ(;▽;)ノ --
- ウェポンブレイク使っても連続拳使ってくるぞあいつ 暗黒剣よりマシだけど --
- オウ”リア様はわからなかったけど、ガフガリオンの変装はバレバレだった。 --
- ガフガリオンをジャンプで消して、サンダラをナイトと時魔にぶち込んで竜騎士にジャンプさせとけばおk --
- ガフにパワーブレイクあたるのに、ナイトにあたらない>< --
- ガフをドンアクであしらいつつ第二部隊のアグリアスで突き上げながら速攻で高台を制圧すればどうにでもなるぞ --
- 暗黒剣は武器を盗まれるとダメージ0になるため使ってこない。 --
- ガフと相性最良のアリシアにブラッドソードを盗ませてます --
- かたっぱしからウェポンブレイクしてもナイトの戦技は防げないのが非常に厄介。同じ低確率なら睡眠・勧誘・ドン系・チャームなどを決めてしまったほうが扱いやすい --
- スマホで数十年ぶりにやってます。LV14で行けました。黒チョコボにラムザで処刑台の上でエールをしまくりw -- アイーン?
- 格闘忍者で余裕 --
- ここ敵が「て、敵襲!」って言ったあとの偽オヴェ姫の顔すっげぇしてやったりで草生える --
- とりあえず初心者はガフガリオンからブラッドソード盗むのを忘れないようにな。 --